印内熊野神社

歴史探訪

印内熊野神社の場所

京丹波町役場の横を国道から西へ、丹波自然公園をかすめて約5分ほど走ると右側に鎮座しておわすのが、【印内熊野神社】➡印内(多くの古文書に見る呼称)、院内(現在の呼称)、変化の由来は未だ定かではない。すぐ横の道を挟んで前に広い駐車場と、赤い屋根の【美容室シャンテ】があります。

開運 出世 商売繁盛 厄除け 盗難除け 
縁結び 夫婦和合 子宝 安産等随分幅広いご利益があるそうです。

果たして我が村の…院内熊野神社と熊野本宮大社との関係は如何に、興味を覚えます。現在も熊野神社との関連を調査中です。
院内に祀られている古社…熊野神社➡文明3年(1471年)創建
その社屋にあった…長持ちの中で元の町議藤田克巳氏によって発見された「印内文書」があり「野間藤五郎日記」と云うのも存在しています。
野間藤五郎日記…と、野間家との関連は未だ定かでは無いですが気になるところです。
他にも鈴木家との関連もあるかも知れない?と云う話も…静岡大学の調査によると日本で一番多い姓は佐藤で次いで鈴木だそうです。昔、稲を刈った後の藁を田んぼに高く積み上げ、その真ん中に棒を差した。その棒を目印に神様がおりてくると信じられていた。その棒をススキと云い鈴木(すずき)と読んだと聞いたことがあります。
又、その棒の先に「鈴」をつけて風に鈴が鳴ると天から神様が降りてくると聞いたことがあるという老人の話。そういえば神社巫女が「鈴」を手に踊り神様を呼ぶ儀式もうなずけそう。
そうしたことからその後、熊野神社の神宮が鈴木を名乗ったことからやがて信者から全国にその名と熊野神社が多くに知られ鈴木の姓が増えたそうな。熊野神社も全国ぬ3000余社もあるそうです。

毘沙門堂

正面に鳥居があり中央は公園になっている広い境内。その奥に毘沙門堂があります。

これは大正11年にこの場所に移されたものです。

創建は…平安時代に遡る歴史をもっていますが、今の建物はそれほど古いものでは無いそうです。
又、毘沙門堂の左側には南北朝時代の宝筐印塔が有り、これも毘沙門堂と一緒に移されたものと思われます。
その他

その他

新しぃ情報が入り次第更新します

  • ご利用誠にありがとうございます。

シャンテ 美容室

ショップへご来店頂く際の注意点

店名
シャンテ 美容室
住所
京都府船井郡京丹波町院内北側110
電話番号
0771-82-3258
営業時間
9:00 am ~ 6:00 pm

シャンテ 美容室 お問い合わせ↓↓

powered by crayon(クレヨン)